人気のケーブルテレビ・動画視聴サービスのJ:COM。
最近はNetflix(ネットフリックス)や専門チャンネルがセットになった「J:COM TV フレックス」がスタートしたことで話題になっていますよね。
はじめて利用する方であれば「工事はいるのかな?」「料金や解約金は?」などと不安に思われる方も少ないと思います。
こちらの記事では際にJ:COMを利用していた私が配信ジャンルや料金などのサービス内容を徹底的に比較して紹介します♪
サービス内容が思っていたものとは違うな、とならないためにも事前にお互いを比較しメリット・デメリットを知っておきましょう。
J:COMのサービス内容
(画像引用元:J:COM)
無料期間 | 無 |
月額料金 | 実質3,680円(J:COM TV フレックス) |
ポイント特典 | 無 |
DLの有無 | 有 |
同時視聴 | 2台(1台はセットアップボックス) ※同一作品の同時視聴は不可 |
画質 | 自動調整 |
早送り巻き戻し機能 | テレビリモコンと同じ |
字幕の有無 | 限定で字幕も有り |
J:COM無料期間

(画像引用元:J:COM)
インターネットの無料期間 | 無 |
残念ながらJ:COMのインターネットにつきましては無料期間はありません。
現在のところ無料体験があるのはオプションサービスのJ:COMメッシュWi-Fiのみで最大2ヶ月無料キャンペーン中です。(2020年12月時点)
J:COMメッシュWi-Fi
J:COMメッシュWi-Fiはスマホ・タブレット・PCなど身近にWi-Fi端末が増え、現状のWi-Fi環境が不安定だと感じたり、家の中でつながりにくい場所がある方におススメのオプションサービスです。
J:COMの月額料金

(画像引用元:J:COM)
JCOMは沢山のプランがありますが、今回は動画配信サービスについての紹介になりますので、Netflixと専門チャンネルが楽しめてインターネットができる「J:COM TV フレックス」について解説致します。

(画像引用元:J:COM)
J:COM TV フレックスとはNetflixと専門チャンネルがセットになった新プランで、Netflixと選べる2つのチャンネルパックになります。
好みに応じて、いつでも変更が可能(月ごと)となっていますので飽きることなく様々なジャンルが楽しめますね♪
ダウンロード機能の比較

(画像引用元:J:COM)
DLの有無 | 有 |
ダウンロード機能につきましては対象作品を、スマートフォンやタブレットにダウンロードすることができます。
Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、外出先で通信量を気せず、電波のないところでも楽しめますね!
我が家では子供小さいころあらかじめダウンロードしておき車の中でお気に入りのアニメを見せていました♪
同時視聴
同時視聴 | 2台(1台はセットアップボックス) ※同一作品の同時視聴は不可 |
視聴可能デバイスの比較
J:COM |
J:COM LINK(XA401):Android OS 6.0以降/iOS 11以降
DiXiM Play for J:COM:Android OS 5.0以降/iOS11以降 J:COMオンデマンド for J:COM LINK:Android OS 5.1以降/iOS 11以降 WATCHディズニー・チャンネル、WATCHディズニージュニア:Android 4.4以降/iOS10.0以降 GOLF NETWORK PLUS:Android4.0以降/iOS7.0以降 J:COM Box DiXiM for J:COM J:COMオンデマンド:Android OS 5.0以降/iOS 8以降 Smart TV Remote |
J:COMは上記のアプリがダウンロードできるものであれば視聴できます。
画質の比較
画質 | 自動調整 |
J:COMは自動調整されるようになっており、ご利用のデバイスや作品によって画質がかわります。
早送り・巻き戻し機能の比較
早送り巻き戻し機能 | テレビリモコンと同じ |
J:COMもいつも使っているリモコンで操作できるので使い方に戸惑わずに済みますね♪
字幕の比較
字幕の有無 | 限定で字幕有 |
J:COMは字幕版と吹替版が別々のコンテンツとして配信されているので見る前にお好みのコンテンツは選ぶようにします。
J:COMの配信ジャンル
A:スポーツ・総合エンタメ・音楽

(画像引用元:J:COM)
B:映画・ドラマ・アニメ・ドキュメンタリー

(画像引用元:J:COM)
- Netflix
- スポーツ
- 映画(洋画/邦画)
- テレビドラマ(国内/海外)
- アニメ・キッズ
- 音楽
- ドキュメンタリー
- 生活・趣味・教養
- エンタメ・バラエティ総合
- ニュース
- BSデジタル
- TV通販
- 4K放送
J:COMはTVチャンネルがとても充実しており比較的お手頃な値段で視聴できます。
しかも、専門チャンネルやインターネットなど1社でまとめられるので管理がしやすくなります。
ご自宅にあるケーブルテレビのみでの契約ができるためネットは今契約している業者のまま契約することもできるので、今の状態のまま契約したいというかたにおすすめのサービスです。
J:COMのデメリット
J:COMのデメリットはインターネット回線速度が遅いこと。
どうしても料金が安い分通信速度の質が落ちてしまいます。
通信障害を多くみられるようですのストレスなく見たい方にはおすすめできません。
J:COMの登録方法
J:COMへの登録申し込みする手順を紹介していきます。早ければ5分程度で申し込みが完了出来ますよ。
- 詳しい登録方法はこちら(画像つきで解説)
- ① J:COM公式サイトにアクセスし、「かんたんお申し込み」をクリック
(画像引用元:J:COM)
② 郵便番号を入力して、「お客さま情報の入力へ」をクリック
(画像引用元:入力)
③ 必要事項を入力し、「同意して確認画面へ」をクリック
メガパックに加入する場合は、「メガパック(VOD)」にチェックを入れるのを忘れないようにしましょう。(画像引用元:J:COM)
④ 入力内容を確認し、「この内容で申し込む」をクリック
(画像引用元:J:COM)
\QUOカードをゲット/
月額料金割引あり
J:COMのいい評価・口コミ




J:COMを利用してよかったのは多々あります。先ず、営業所が車で5分位のところにあります。ということで、何かルーターとかが具合が悪い場合には、すぐに来てもらえるという利点があります。その時の対応が、とても素早く、丁寧です。J:COMを利用して、NTTの固定電話の料金も払うことになり、大変便利です。Wi-Fiの他、テレビなどもJ:COMを利用しているのですが、テレビのチャンネル数が豊富ですし、映画なども無料で観られるのが本当に魅力です。


グランツールを鑑賞してサイクルスポーツを趣味として楽しんでいるので、トレーニングの励みとなるように利用しています。個別に衛星放送契約を行うよりも割安で視聴できるだけでなく、インターネット通信がセットとなっていて光ファイバー化が進んだことから地デジを観る機会が無くなりました。興味関心がある番組と動画配信だけを視聴しても満足できることが分かったので、地上波放送の偏った報道に晒される事無く中立的な立場で行われている報道にふれる機会が出来て良かったです。
J:COMの悪い評価・口コミ




良くないことは余りないのですが、Wi-Fiを利用できるのは良いのですが、インターネットの接続速度が遅いのには、一寸イライラします。今は余りないのですが、ルーターの調子が悪いということが度々ありました。更に、雷が起こったときは最悪です。すぐに、インターネットの接続が寸断されてしまいます。


スカパーほどの多チャンネル放送は期待出来ないので、不足している部分は他の動画配信サービスで補う必要があります。また、選択されているチャンネルの入れ替えが数年後ごとにあるので、今まで視聴出来ていたからといって今後も視聴し続けることが保障されていません。
J:COMはこんな人におすすめ
(画像引用元:J:COM)
無料期間
|
無 |
月額料金 | 実質3,680円(J:COM TV フレックス) |
ポイント特典 | 無 |
DLの有無 | 有 |
同時視聴 | 2台(1台はセットアップボックス) ※同一作品の同時視聴は不可 |
画質 | 自動調整 |
早送り巻き戻し機能 | テレビリモコンと同じ |
字幕の有無 | 限定で有 |
- 豊富な専門チャンネル101ch以上
- Netflixが楽しみたい
- 4K対応
- 申し込みから最短4日でスタート
- インターネットや電話など1社でまとめられる
- 工事費無料
- 月額料金が安い
- 録画ができる
いかがでしたか?
J:COMはインターネットや電話とセットで契約できるので1社でまとめることができます。
よって複数の会社と契約していると何がいつ引き落としかわからず払い損ねる心配がありますが、それを軽減することができます。
またJ:COMは月額料金が安いためコスパを重視したい方におすすめです♪
是非参考にしていただければと思います。