動画配信サービスの「Netflix(ネットフリックス)の解約方法がわからない」「解約したのに見れる」「解約できない」などと困っていませんか?
Netflixの解約はこの記事通りに行えばたったの1分で終わります。
今回は実際にNetflixを利用していた私が、誰でも簡単にできるようにすべて画像付きで、解約方法と注意点を解説します。
Netflixの解約・退会方法

NETFLIXの解約方法は、登録方法もしくは支払い方法に応じて以下の4パターンがあります。
支払い方法 | 解約方法 |
クレジットカード | WEBサイトから解約 |
iTunes・Google Play | アプリから解約 |
(KDDI/auセットプラン) | 「KDDIお客さまサポート」へ問い合わせ |
(Softbank) | 「My Softbank」から手続き |
キャリア決済の場合は、キャリアに問い合わせてからの解約手続きになりますので、ここではクレジットカード決済の解約方法と、アプリ決済の解約方法について解説していきます。
- クレジットカード払いの解約方法はこちら
-
クレジットカード払いの解約方法
ここでは、各種クレジットカードやデイビッドカード、PayPayやJ:COMで登録しているかたの解約・退会方法になります。
- WEB版ににアクセスしアカウント画面へ
- アカウント画面でキャンセル手続きをするで完了
- 解約完了のメールが届きます
1,WEB版にアクセスしアカウント画面へ
(画像引用元:Netflix)
Netflixのウェブサイトにログインした状態でプロフィールアイコンをタップしてメニューを開き【アカウント】を選択します。
2,アカウント画面キャンセル手続きをする
(画像引用元:Netflix)
アカウント情報が表示されたら下までスクロールして【メンバーシップのキャンセル】をタップ。
解約の説明を確認したら【キャンセル手続きの完了】をタップで完了です。
3,解約完了のメールが届きます
(画像引用元:Netflix)
無事に完了した場合は登録したメールアドレス宛てに解約完了のメールが届きます。
解約後も、契約期間が終了するまで視聴し続けることができますので、「解約したのに見れる」「ちゃんと解約できてるのかな?」と不安にならなくて大丈夫です!
最後にアンケートがありますが任意で回答して完了です。
解約手続きは1分もかからないですよね?ここでのポイントはちゃんとマイアカウントから入って行うことです!手順に沿って無事解約してください。
解約できない場合の注意点
上記の手順でアカウント画面からキャンセルできない場合は、支払い方法(登録方法)が違う可能性があります。
その際はアカウント画面にキャンセル手順や問い合わせ方法を記載したガイドが表示されますので、そのガイドラインに沿って行ってください。
- iTunes決済の解約方法はこちら
-
iTunes決済の解約方法(iPhone、iPadアプリ)
iTunesの決済の解約方法も超簡単で1分もかかりません。
- Netflixのアプリにログイン。
- メニューを開き、アカウントを選択。
- 【メンバーシップのキャンセル】をクリック
- 説明確認後【キャンセル手続きの完了】
1,Netflixのアプリにログイン
まずはログインした状態でホーム画面にはいります。
2,メニューを開きアカウント選択
(画像引用元:Netflix)
プロフィールアイコンをタップしてメニューを開き、アカウントを選択します。
3,【メンバーシップのキャンセル】をクリック
(画像引用元:Netflix)
【メンバーシップのキャンセル】のボタンがあるのでクリックします。
4,説明確認後【キャンセル手続きの完了】
(画像引用元:Netflix)
注意事項の説明がありますので確認後【キャンセル手続きの完了】をタップし完了です。
- Google Play決済の解約方法はこちら
-
Google Play決済の解約方法(Androidアプリ)
Google Playの決済の解約方法も超簡単で1分もかかりません。
- Netflixアプリを開きメニューをタップ
- 下の【アカウント】をタップ
- 【Google play】リンクをクリック
- 【定期購読】を選択
- Netflixの【キャンセル】を選択
- 【定期購読を解約】をタップ
1,Netflixアプリを開きメニューをタップ
(画像引用元:Netflix)
Netflixアプリを開いて左上にあるメニューをタップします。
2,下の【アカウント】をタップ
(画像引用元:Netflix)
下の方のアプリ設定の下に【アカウント】があるのでタップします。
3,【Google play】リンクをクリック
(画像引用元:Netflix)
そうするとブラウザに飛ぶので「Google playを通じたご請求とお支払い」の中の【Google play】リンクをタップします。
4,【定期購読】を選択
(画像引用元:Netflix)
Androidスマホ本体の設定に飛びますので【定期購読】を選択タップします。
5,Netflixの【キャンセル】を選択
(画像引用元:Netflix)
Netflixの【キャンセル】を選択タップします。
6,【定期購読を解約】をタップ
(画像引用元:Netflix)
定期購読を解約しますか?と聞かれるので【定期購読を解約】をタップで完了です。
それでも解約できない時

それでも解約できない場合はサポートセンターへ電話しましょう。
- 電話番号:0120-996-012
- 対応時間:9:00~21:00
- ネットの問い合わせ:Netflix ヘルプセンター
Netflixを解約するときの3つの注意点

Netflixの解約する際の注意点は下記の3つになります。
- 解約後も契約最終日までは動画を視聴できる
- アカウントは解約後10ヵ月は完全に消えない
- 1ヶ月間の無料お試しは終了
1,解約後も契約最終日までは動画を視聴できる
NETFLIXは、解約後も契約最終日まで動画を視聴することができます。
つまり、月初に解約手続きを行っても期間満了まで動画を楽しむことができ、契約が自動更新されないので安心して利用することができます。
これは本当に親切ですよね。
2,アカウントは解約後10ヵ月は完全に消えない
NETFLIXは、解約後10カ月間は、アカウントが完全に削除されません。
そのため、解約後10カ月以内にもう一度サービスの利用したい場合は、再登録時に個人情報を入力する必要がなく、すぐに再開することができます。
Netflixのアカウントを削除する方法
Netflixでは解約後10カ月経過すると、アカウントが自動的に削除されます。
それ以前に削除したい場合には、アカウントで使用したメールアドレスからNetflix(privacy@netflix.com)にアカウントの削除依頼すれば削除することができます。
3,1ヶ月の無料お試しは終了
2019年までは1ヶ月の無料お試し期間がありましたが、現在この無料キャンペーンは終了しています。
Netflixを解約したら他の動画配信サービスの無料お試し!

(画像引用元:O-DAN)
Netflixを無事に解約できたら、もっとお得な動画配信サービスの無料お試しを利用しましょう。
おそらく、解約した方は、「見るものがなくった」「飽きた」「もっとお得な動画配信サービスないかな?」といった理由からだと思います。
VODサービスを選ぶポイントは下記が重要です。
- 配信ジャンルと配信数は豊富か
- 無料期間はあるのか
- 毎月特典・ポイントはあるか
- 同時視聴はあるか
- オフライン再生はできるか
いくら月額料金が安くても見るものがなければ意味がないですよね。また実際にどんなもの配信されてて、操作方法などを確かめるには無料のお試し期間は必須だと思います。
そこで実際にいろんな動画配信サービスを利用している私が、どの動画配信サービスがおすすめなのか、比較しましたので紹介いたします♪
配信ジャンルと配信数の比較【2020年12月時点】

まずは配信ジャンルと配信数の比較ですね。これはもっとも重要なところです。
ここでは主に5つのジャンルにまとめましたので、それぞれ比較していきたいと思います。
1,洋画配信数の比較

順位 | サービス名 | 洋画配信数 |
1 | TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 28,229 |
2 | music.jp | 8,320 |
3 | 楽天TV | 6,662 |
4 | U-NEXT | 6,163 |
5 | dTV | 2,505 |
6 | Netflix | 2,369 |
7 | TELASA(旧auビデオパス) | 1,726 |
8 | Amazonプライムビデオ | 1,508 |
9 | FOD | 810 |
10 | Hulu | 440 |
11 | Paravi | 210 |
洋画の配信数が最も多いのはTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASです。
2位のmusic.jpと3位の楽天TVは配信数は多いのですがほとんどが課金作品となるため、次におすすめはU-NEXTとなります。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASとU-NEXTがどれほど見放題作品が多いかは後ほど解説していきます。
2,邦画配信数の比較

順位 | サービス名 | 邦画配信数 |
1 | TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 28,693 |
2 | music.jp | 8,320 |
3 | 楽天TV | 6,662 |
4 | U-NEXT | 3,606 |
5 | Hulu | 1,200 |
6 | TELASA(旧auビデオパス) | 1,052 |
7 | dTV | 675 |
8 | Netflix | 672 |
9 | Amazonプライムビデオ | 600 |
10 | Paravi | 468 |
11 | FOD | 341 |
邦画の配信数が最も多いのはTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASです。
こちも同様2位のmusic.jpと3位の楽天TVレンタル作品が多いためとなるため、次におすすめなのは、見放題の多いU-NEXTとなります。
3,海外ドラマの比較

順位 | サービス名 | 海外ドラマ配信数 |
1 | TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 2,622 |
2 | U-NEXT | 1,843 |
3 | music.jp | 1,243 |
4 | 楽天TV | 914 |
5 | Netflix | 746 |
6 | FOD | 428 |
7 | Amazonプライムビデオ | 408 |
8 | dTV | 390 |
9 | Hulu | 380 |
10 | TELASA(旧auビデオパス) | 300 |
11 | Paravi | 38 |
海外ドラマの配信数も1位はTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS。2位はU-NEXTとなります。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASもU-NEXTも見放題作品が多い中でのランキング上位ですのでおすすめのサービスと言えます。
4,国内ドラマの比較

順位 | サービス名 | 国内ドラマ配信数 |
1 | TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 7,809 |
2 | music.jp | 1,875 |
3 | 楽天TV | 1,292 |
4 | U-NEXT | 1,244 |
5 | Hulu | 970 |
6 | TELASA(旧auビデオパス) | 782 |
7 | Paravi | 760 |
8 | FOD | 493 |
9 | Amazonプライムビデオ | 372 |
10 | dTV | 281 |
11 | Netflix | 113 |
国内ドラマの配信数が最も多いのはTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASです。
こちらも同様2位のmusic.jpと3位の楽天TVレンタル作品が多いためとなるため、次におすすめなのは、見放題の多いU-NEXTとなります。
5,アニメ配信数の比較

順位 | サービス名 | アニメ配信数 |
1 | TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 13,412 |
2 | music.jp | 5,280 |
3 | U-NEXT | 3,965 |
4 | 楽天TV | 2,801 |
5 | TELASA(旧auビデオパス) | 1,423 |
6 | FOD | 924 |
7 | Hulu | 860 |
8 | Netflix | 388 |
9 | Amazonプライムビデオ | 384 |
10 | dTV | 350 |
11 | Paravi | 200 |
アニメについても同様の理由から1位がTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS。2位がU-NEXTとなります。
月額料金、無料期間とポイント特典の比較

サービス名 | 月額料金(税込) | 無料期間とポイント |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間・1200pt(600pt) |
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS | 2,458円 | 30日間・1100pt |
music.jp | 1,958円 | 31日間・1200pt |
FOD | 976円 | 2週間・1300pt |
楽天TV | 0円 | 500pt |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 31日間 |
dTV | 550円 | 31日間 |
TELASA(旧auビデオパス) | 618円 | 30日間 |
Paravi | 1,017円 | 2週間 |
Hulu | 1,026円 | 2週間 |
Netflix | 1,980円 | なし |
続いて選ぶ上で重要なポイントは,月額料金と毎月貰える特典やポイントですね。
月額料金が高くても毎月貰えるポイント多ければ実質的な料金は安くなりますし、逆に月額料金が安くてもレンタルなどの課金作品が多ければ実質高くなってしまいます。
これらをすべて考慮すると1位にU-NEXT、2位にTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASとなります。
- U-NEXT→月額料金2,189円ー1200pt=実質989円
- TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS→月額料金2,458円ー1100pt=実質1,358円
またこのポイントを使って新作映画が2本〜3本視聴できますので、どれだけお得が分かると思います!
そして次に重要なのが無料のお試し期間があるのかということ。
これについても、U-NEXT、TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASは共に約1ヶ月設けていますので、自分にあったサービスなのかお試しすることができるようになっています。
同時視聴の比較

サービス名 | 同時視聴可能台数 | 月額料金(税込) |
ディズニープラス | 4台 | 770円 |
U-NEXT | 4台 | 2,189円 |
Amazonプライムビデオ | 3台 | 500円 |
Paravi | 1台(DLすれば3台) | 1,017円 |
TSUTAYA TV | 1台(購入で2台) | 1,026円 |
Netflix | 1台・2台・4台有り | 1,595円 |
dTV | 1台 | 550円 |
FODプレミアム | 1台 | 976円 |
Hulu | 1台 | 1,026円 |
music.jp | 1台 | 1,958円 |
楽天TV | 1台 | 2,189円 |
wowow | 1台 | 2,530円 |
次に同時視聴の可能台数の比較です。
これは家族で使う場合は、選ぶ上で非常に重要な要素です。
同時視聴については1位がディズニープラス、2位がU-NEXTです。
ディズニープラスについてはほとんどがディズニー作品ですので、ディズニー映画が好みではない方は対象ではありませんが、我が家はディズニー映画が好きですので利用しています。
この同時視聴台数でも実質的料金で見てみると
- ディズニーデラックス→月額料金770円÷4台=実質1人192円
- U-NEXT→月額料金2,189円÷4台=4台=実質1人547円
家族で使うと非常にお得なサービスということがわかります。
オフライン再生の比較

最後にオフライン再生できるかの比較ですが2020年5月時点では、FOD以外のサービスはダウンロード機能がありますのでオフライン再生が可能となっています。
ダウンロード機能を使えばデータ量の心配がいりません。
事前にWi-Fi 接続で作品をダウンロードしておけば、外出先でもデータ制限を気にせず楽しめますね♪
ただし、すべての作品ではなくダウンロード対象作品のみとなっていますので、そこだけご注意ください。
実質料金の計算方法と選び方

実質料金の計算方法としては、いろいろ計算方法があると思いますが、当サイトでは月額料金と作品数を割るという計算方法はしていません。
なぜかというと、全く見ない作品まで入れても、それは実質料金とは言えないからです。
大事なのは何が配信されているのかということ、家族(複数人)で利用するのか、そして毎月お得なポイント特典があるのかが重要です。
ですので実質料金の計算方法は下記となります。
- 月額料金÷利用人数(同時視聴)=実質料金
- 月額料金ーポイント=実質料金
人はそれぞれ好みが別れます。まずは自分に好きなジャンルが配信されているかを確認後、実質料金を確認するようにしましょう。
動画配信サービスのおすすめランキング
こちらのランキングは配信ジャンルと配信数、ポイントと同時視聴を元に作成しています。
U-NEXTの魅力を紹介
(画像引用元:U-NEXT)
無料期間 | 31日間 |
月額料金 | 2,189円(税込) |
ポイント特典 | 無料登録で600pt 毎月1200pt |
DLの有無 | あり |
同時視聴 | 4人まで |
画質 | 自動、高画質、低画質、最低画質 |
早送り巻き戻し機能 | あり |
字幕や英語の有無 | あり |
- 見放題作品 約140,000本
- レンタル作品 約30,000本
- 無料期間が31日間
- 毎月1200ポイント貰える(無料期間は600pt)
- 420,000以上の電子書籍が楽しめる(70以上の雑誌が無料)
- 最大40%のポイントバック
- 家族と使いたい(同時視聴4台)
- オフライン再生可能
- 大人向け(アダルト)が見れる
U-NEXTはドラマ・映画の配信数が国内最大級です。
またU-NEXTは動画配信以外にも電子書籍も利用でき、もちろんポイントも使うことができます。そして雑誌は70誌以上が読み放題です!
さらに同時視聴が4台までいけるので家族4人で利用すると1人あたり547円で利用することができます!(月額料金2,189円÷4台=547円)
ないエンタメがないと言われる程のサービスになりますので、動画も書籍も家族でとことん楽しみたい方にピッタリのサービスです!
U-NEXTの配信ジャンルと配信数

(画像引用元:U-NEXT)
2020年10月時点の情報です
ジャンル | 配信数 | 見放題作品数 |
洋画 | 6163 | 5076 |
邦画 | 3606 | 3310 |
海外ドラマ | 861 | 663 |
韓流ドラマ・アジアドラマ | 1102 | 975 |
国内ドラマ | 1244 | 1112 |
アニメ | 3965 | 3617 |
キッズ | 1820 | 1683 |
ドキュメンタリー | 845 | 825 |
音楽・アイドル | 466 | 456 |
アダルト | ・ビデオ43572 ・素人14452 ・アニメ1550 |
・ビデオ38876 ・素人12129 ・アニメ647 |
漫画 | 97616 | |
ラノベ | 20307 | |
小説 | 194766 |
U-NEXTのデメリット
U-NEXTのデメリットは月額料金が2,189円と高いこと。
これだけのサービス内容ですので当然の金額ですが、なにせ配信ジャンルと配信数が多いこと、そしてポイントで毎月新作映画がいち早く見れるので私は利用しています♪
とにかくドラマや映画をとことん楽しみたい方にはおすすめですが、たまにしか利用しない方にはおすすめできません。
U-NEXTの評判
いい評価・口コミ




子供向けや大人向け、邦画や洋画など全体的にジャンルが幅広いです。なにより映画の新作などもポイントを使えば携帯で観れてしまうのが良いです。ポイントを使って映画館のチケットがゲットできるのも他のサービスにはないものなので毎月映画館に観に行くという人にとっては多少月会費が高くてもとんとんといったところです。漫画や雑誌も手軽にアプリで読めてしまうので、近くの書店で取り扱いがないものも全てU-NEXT上で済んでしまうのでとても楽です。


私の住んでるところでは見れない地方局も豊富で助かる。
悪い評価・口コミ

月々の利用料金がすこし高かったです。あと、ポイントで新作を購入したり?とかいうのは、複雑でした。新作にあまり興味がない私は、できればシンプルに見放題でいくらとかのサービスのほうが使いやすいです。あと、韓流好きなので、某動画配信サービスしか取り扱ってない韓流ドラマが見えないのがとてもつらかたです。



一人で使うには毎月の月会費は少し高めかなと思います。家族数人でシェアするというのであればお得でしかないのですが。また、作品によってはポイントが必要なものがありますが、ぱっと見だと無料で観られそうな作品でも開いてみるとポイントが必要だったり、雑誌などもそうですが無料と有料作品の分かれ目の基準がわからない事があります。

Netflixでは、国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、アニメなどたくさんのコンテンツに加えて、Netflixオリジナルのリアリティーショーも含まれていますが、U-NEXTにはそのようなオリジナルのコンテンツがなかったというのがよくなかった点です。

U-NEXTの詳しい登録方法
ネットフリックスを解約して、U-NEXTの詳しい無料体験の登録方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
国内最大級の配信数を誇るU-NEXT(ユーネクスト)。 はじめて利用する方は「無料期間はあるのかな?」「登録方法や解約方法も知りたいな」「どんな作品が配信されているのかな?」と知りたいことが多いと思います。 そんな方のために、こ[…]
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの魅力を紹介
(画像引用元:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS)
無料期間 | 30日間 |
月額料金 | 2,659円(税込) |
ポイント特典 | 毎月1100pt |
DLの有無 | 有り・DVD/Blu-rayレンタル |
同時視聴 | 1台 |
画質 | スマホはSD画質・TVはHD~SD画質 |
早送り巻き戻し機能 | あり |
字幕や英語の有無 | あり |
老舗TSUTAYAが運営するサービスになりますので、ラインナップは最強です!
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASは「動画見放題」と「定額レンタル8」が合体した最強サービスで、動画も楽しめますし、DVD/Blu-rayも宅配レンタルでるというものです。

(画像引用元:TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS)
旧作のDVD/Blu-rayは0円レンタルできますので、動画配信ではないような昔の名作と必ず出会えます!
DVD/Blu-rayの良いところはwifi環境は関係ないですし、早送り巻き戻しやサーチもやり放題なところですね。もちろん宅配レンタルなので返却などが楽です。
また毎月の特典として1100ポイントが貰えるので毎月新作映画が2本は見れます♪
とにかく、すべての作品網羅したい方におすすめのサービスです!
動画配信のジャンルと配信数
2020年12月時点の情報です
ジャンル | 配信数 | 見放題作品数 |
洋画 | 6743 | 1882 |
邦画 | 8357 | 3898 |
海外ドラマ | 760 | 96 |
アジアTVドラマ | 643 | 482 |
アニメ | 3540 | 696 |
スポーツ | 61 | 9 |
HOWTO | 1613 | 727 |
ミュージック | 51 | 15 |
その他(グラビア) | 2624 | 2507 |
アダルト | 単品動画72725 | 月間見放題フル72299 |
宅配レンタルのジャンルと配信数
2020年12月時点の情報です
ジャンル | 配信数 | 見放題作品数 |
洋画 | 21486 | 18839 |
邦画 | 20336 | 15398 |
海外ドラマ | 1862 | 1513 |
アジアTVドラマ | 2517 | 2147 |
アニメ | 9872 | 8101 |
スポーツ | 2992 | 2926 |
HOWTO | 11658 | 9906 |
その他(グラビア) | 10458 | 8706 |
アダルト | 184640 | 154217 |
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASのデメリット
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASのデメリットは月額料金が2,659円と高いこと
これだけのサービス内容ですので当然の金額ですが、さすが老舗TSUTAYAが運営していることもあり、配信数とDVD/Blu-rayの数が日本一です!
おそらくない作品はないと言っても過言ではないと思います。
旧作から新作までとことん楽しみたい方にはおすすめですが、たまにしか利用しない方にはこちらもおすすめできません。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの評判
いい評価・口コミ






悪い評価・口コミ

よくない点はほとんど見つからないんですが、強いて言えば、動画の種類が多くてたくさん見過ぎて楽しくて家事をする時間が短くなってしまってやるべきことが進まないことくらいです。だらだら見続けないようにしなければいけないなぁと感じています。


使って見て、お試し期間があり、凄く助かったんですが、通常時のお値段が、店舗に行ってレンタルするより、行かなくてもいいのと、手間や時間を考えるとお安いと思うのですが、家計を考えると、今のご時世なので絞れる所絞らないといけず、お安くなると助かります


配送でのやりとりなので、動画配信サービスのようにダウンロードしてすぐではないため気になった時にすぐ見れないのはデメリットかもしれません。また、TSUTAYA側の配送が日によって遅い時もあるため、その点は少し不満を感じました。

料金は他の動画配信サービスでもう少し安いものがある。また、オリジナル作品などはNetflixなどが優れているのかと最近は思ってしまう。国内志向の方には良いサービスだが、海外志向の方には不向きかなと思う。
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの詳しい登録方法
ネットフリックスを解約してTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの詳しい無料体験の登録方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
国内最大級の配信数を誇るTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS(ツタヤTV/ツタヤディスカス)。 はじめて利用する方は「無料期間はあるのかな?」「登録方法や解約方法も知りたいな」「どんな作品が配信されているのかな?」と知り[…]
まとめ
いかがでしたか?Netflix(ネットフリックス)を無事に解約することはできましたか?
今回はNetflixの解約方法について分かりやすく解説しました。
Netflixの解約は1分で簡単に解約することができます。
無事に解約できたら、配信ジャンルと無料期間が充実しているU-NEXTかTSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASをおすすめします。
まずは自分にあったサービスなのか、無料期間でお試ししてみてはいかがでしょうか?
それでは、この記事を読んでくれたあたなが楽しい動画配信ライフを過ごせることを願っています。