人気の動画視聴サービスのNetflix(ネットフリックス)。
動画視聴サービスをはじめて利用する方であれば「どちらのサービスがいいのかな?」「どこが違うのかな?」「使う前に予め比較したいな」と思われる方も少ないと思います。
こちらの記事では実際にNetflixを利用している私が配信数やジャンルと料金などを徹底的に解説しています。
サービス内容が思っていたものとは違うな、とならないためにも事前にお互いを比較しメリット・デメリットを知っておきましょう。
Netflixのサービス内容
無料期間
|
無 |
月額料金 | 990円(税込)〜 |
ポイント特典 | 無 |
DLの有無 | 有 |
同時視聴 | プランによる |
画質 | 標準画質・高画質・超高画質 |
早送り巻き戻し機能 | 無 |
字幕の有無 | 有(字幕版を選ぶ) |
無料期間は無し
Netflixは2019年12月3日をもって無料体験期間は終了しています。
月額料金は990円(税込)〜
Netflixの料金プランは次の3つから選べます。
- ベーシックプラン 月額990円(税込):標準画質(SD)対応
- スタンダードプラン 月額1,490円(税込):高画質(HD)対応
- プレミアムプラン 月額1,980円(税込): 超高画質(4K)対応
他社動画配信サービスとの比較
Amazonプライム・ビデオ |
月額500円(税込)
|
dTV |
月額550円(税込)
|
ディズニープラス |
月額770(税込)
|
Netflix |
月額990円(税込)〜
|
FODプレミアム |
月額976円(税込)
|
Hulu |
月額1026円(税込)
|
TSUTAYA TV |
月額933円(税込)
|
Paravi |
月額1,017円(税込)
|
music.jp |
月額1,958円(税込)
|
U-NEXT |
月額1,990円(税込)
|
楽天TV |
月額2,189円(税込)
|
TSUTAYA DISCAS |
月額2,052円(税込)
|
YouTube | 都度購入 |
上記の表は動画配信サービス別の料金比較表ですが他の動画配信サービスに比べリーズナブルに利用できるのも人気の一つです。
画質上げていくと料金が上がる設定になっています。
Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツをすべて見放題配信するストリーミングサービスです。
定額、低価格で、いつでもどこでも、好きなだけ視聴することができ、広告は一切ありません。映画やドラマは毎週追加されるので、いつでも新しい作品を発見できます。
ダウンロード機能について
Netflixは嬉しいダウンロードが機能があります。
Wi-Fi接続時にダウンロードすれば、外出先でもデータ通信量を気にせず作品を楽しむことができますので、車や電車、飛行機に乗る前はダウンロード必須です!
視聴可能デバイス
【視聴可能デバイス】
- クロームキャスト
- fire TV
- スマートテレビ(Netflix推奨テレビ”ロゴ付き)
- ゲーム機(PS3,PS4,Wii、XBOX360,VBOX ONE)
- セットアップボックス
- ブルーレイプレイヤー(Panasonic,SONY)
- スマホ・タブレット(android,iOS,windows Phone)
- パソコン
Netflixは様々なデバイスに対応してますので、いつでもどこでも楽しむことができます。
同時視聴
Netflixはコースにより同時視聴台数が変わってきます。
- ベーシックプラン 1台
- スタンダードプラン 2台
- プレミアムプラン 4台
Netflixは同時視聴でなかければ家族と共有して利用するこができます。もちろん追加料金はありません。最大5つのプロフィールが登録できるようになっています。
またベーシックプランでも、ダウンロード再生は台数に含まれませんので、ダウンロード再生1台とストリーミング再生1台で最大2台までは同時視聴可能です。
このようにベーシックプランでもうまく利用することでお得に視聴できます。
早送り・巻き戻し機能
Netflixでは早送り再生や倍速再生はありません。
よってどうしても倍速再生したい場合は別途プラグインが必要です。
Video Speed Controllerを導入
Video Speed Controllerとは、無料で利用することができるChromeの拡張機能のことで、導入することによりNetflixの速度を早送りすることができます。
導入方法は簡単でChromeにアクセスし【Chromeに追加】をクリックするだけ。これで導入完了です。
あとは「+」「ー」で速度の調整を行い、自分の好きな速度にあわせて視聴しましょう。
※アプリではできません。
字幕の有無
Netflixを視聴中に字幕やキャプションの表示方法が気に入らない場合は変更することができます。
変更方法はデバイスにより違いますので下記を参照してください。
Apple TV 2またはApple TV 3
- デバイスのホーム画面から[設定]を選択します。
- [一般]を選択します。
- [アクセシビリティ]を選択します。
- [クローズドキャプションとSDH]を有効にします。
- ご希望の字幕とキャプションの表示方法を選び[スタイル]を選択します。
Apple TV 4またはApple TV 4K
- デバイスのホーム画面から[設定]を選択します。
- [一般]を選択します。
- [アクセシビリティ]を選択します。
- [字幕とキャプション]を選択します。
- [クローズドキャプションとSDH]を有効にします。
- この画面の[スタイル]から字幕やクローズドキャプションの表示方法を変更できます。
- 新しいスタイルを作成する場合、[フォント]、[サイズ]、[色]、[不透明度]オプションで、[ビデオの設定を優先]がオフになっていることを確認します。
iPhone、iPadまたはiPod touch iOS 12以下
- デバイスのホーム画面から[設定]を選択します。
- [一般]を選択します。
- [アクセシビリティ]を選択します。
- [字幕とキャプション]を選択します。
- スライダーを使用し、[クローズドキャプションとSDH]を有効にします。
- この画面の[スタイル]から字幕やクローズドキャプションの表示方法を変更できます。
- 新しいスタイルを作成する場合、[フォント]、[サイズ]、[色]、[不透明度]オプションで、[ビデオの設定を優先]がオフになっていることを確認します。
iOS 13以上またはiPadOS 13以上
- デバイスのホーム画面から[設定]を選択します。
- [アクセシビリティ]を選択します。
- [字幕とキャプション]を選択します。
- スライダーを使用し、[クローズドキャプションとSDH]を有効にします。
- この画面の[スタイル]から字幕やクローズドキャプションの表示方法を変更できます。
- 新しいスタイルを作成する場合、[フォント]、[サイズ]、[色]、[不透明度]オプションで、[ビデオの設定を優先]がオフになっていることを確認します。
その他のすべてのデバイス
- Netflix.comにログインします。
- 字幕やキャプションの表示方法を変更したいプロフィールを選択します。
- Netflix.com/SubtitlePreferencesに移動します。
- 字幕文字のフォーマットを設定し[保存]を選択します。
- ご利用のデバイスのNetflixアプリを起動して、新たな字幕やキャプション表示を確認します。
Netflixのデメリット
Netflixのデリットは2019年12月3日より、31日間の無料体験期間がなくなってしまったことです。
お試し期間がないのは、かなりデメリットといえます。
とはいえ、海外映画の入荷がどこよりも早いので、
とにかく海外映画が好きな方、受賞作品を含む数々のTV番組やドキュメンタリー等を視聴したい方にはおすすめです!
Netflixの配信ジャンル
- 洋楽
- 邦画
- ドラマ(海外・国内)
- アニメ(海外・国内)
- 韓流
- バラエティ
- ドキュメンタリー
- オリジナル作品
Netflixは、受賞作品を含むオリジナル作品や映画、ドキュメンタリー、TV番組などが充実しています!
しかも、190か国以上で利用されているだけあって国際色豊かなコンテンツが豊富な印象ですね♪
国内外のドラマや映画の動画配信に限らず、いち早く映画もチェックしたい方にはピッタリのサービスですね!
Netflixの登録方法と視聴する流れ
- 公式Netflixにアクセス。
- メールアドレスを入力後【今すぐはじめる】タップ
- 希望プランを選択。
- パスワードを設定
- 支払い方法を選択
- 登録情報を入力後完了【メンバーシップを開始する】
- 詳しい登録方法はこちら(画像付き)
-
1,公式Netflixにアクセス
まずはここからNetflixにアクセスします。
2,メールアドレスを入力後【今すぐはじめる】タップ
3,希望プランの選択
【視聴プランを見る】をタップします。
ベーシック、スタンダード、プレミアムの中から好きなコースを選択肢【続ける】をタップ。
「アカウントの設定を完了してください」と表示されますので【続ける】をタップします。
4,パスワードを設定
好きなパスワードを入力し設定します。
5,支払い方法選択
6,登録情報を入力後【メンバーシップを開始する】で完了
最後にカード情報を入力する画面がでてきますので、カード情報を入力後、規約を読み【同意する】にチェックをいれ、【メンバーシップを開始する】をタップで完了です。
Netflixの解約方法
Netflixの解約方法は超簡単で1分もかかりません!
- Netflixにログイン。
- メニューを開き、アカウントを選択。
- 【メンバーシップのキャンセル】をクリック
- 説明確認後【キャンセル手続きの完了】
- 詳しい解約方法はこちら(画像付き)
-
1,Netflixにログイン
まずはログインした状態でホーム画面にはいります。
2,メニューを開きアカウント選択
プロフィールアイコンをタップしてメニューを開き、アカウントを選択します。
3,【メンバーシップのキャンセル】をクリック
【メンバーシップのキャンセル】のボタンがあるのでクリックします。
4,説明確認後【キャンセル手続きの完了】
注意事項の説明がありますので確認後【キャンセル手続きの完了】をタップし完了です。
いつでも解約可能!
Netflixのいい評価・口コミ

ネトフリ限定の動画(特に韓国ドラマ)はもちろん、昔からの色んなジャンルの動画が配信されているので、使ってよかったと思っています。毎日、日本で人気の動画などが更新されているので、何か見たいけど何を見ようか迷ってしまった時などに参考にできるところが凄い使いやすいと思いました。1度見始めたら見るのを辞められない、となる程面白い動画がとても多く配信されているので毎日動画を見るのが楽しみです。家事・育児の息抜きに最適だと感じています。

プランによってですが、複数の端末で観ることができることが気に入っています。私は自分の自由な時間にスマホで視聴、両親はもともとタブレットで見ていたのですが、画面が小さく当初は観にくそうにしていました。firetvstick という製品を友人に勧められて利用したところ、自宅のテレビで楽しむことができ、老眼の両親も楽しんで見ています。自分だけでなく、家族も好きな時間に好きなドラマや映画を観れるところが気に入っています。

人気作品の最新話が見られるのは、本当に良かった。進撃の巨人の第5シーズンが始まっているのに気づかず録画を忘れたけど、Netflixに最新話が配信されていたので、1話から見ることができてよかった。Netflixから火がついた作品もあるので、オリジナル作品で面白そうなものを探すのが楽しみ。日本のアニメ会社とタッグを組んでオリジナル作品に力を入れるという事なので、アニメ好きとしてはどんな作品が出来上がって来るのか楽しみ。


家族でシェアできていることもありがたいと思っています。別会社にはないNetflixオリジナル商品のクオリティが高く、種類が豊富なので見ても見てもなくならないので全く飽きないです。また、UIが使いやすく、見やすいのも使ってよかった点の一つです。人気の映画などのトップ10がトップページに表示されているので、今何が人気なのか、迷ったらそこから探すようにしたいますが、今まで見たものは、すべて面白かったです。

他の動画配信サービスでは、外国語作品の場合、日本語吹き替えか、日本語字幕しか選べませんが、Netflixでは英語動画に英語字幕をつけて観ることができるところが気に入っています。日本語吹き替えや日本語字幕ではうまく訳せないような英語表現に触れることができたり、今なんて言ったのかな?と疑問に思ったときに英語字幕を確認することができるので、大好きな海外ドラマや映画を観ながら自然と英語学習も行えて非常に気に入っています。
Netflixの悪い評価・口コミ

どうしても、見たいと思っていた映画が配信されていなかったりすることも多々あるので、その点では残念だと感じることがあります。海外の動画を途中で観るのをやめて、再度途中から数日後に観たりもしているのですが、その際、字幕をつけている設定にしているのに字幕がついていない事があったので不便だと感じたことがありました。

私はスマホで特に画面遷移など気にせず、使用していますが、普段あまりスマホやアプリを使用しない両親は、観たい作品をうまく探せない、ドラマや映画のカテゴリーがそもそも分からないという部分があります。同居しているので、都度教えていますが、年代によっては使いにくさがあるのかと思います。

自分が見たい作品を探すのが大変。作品名を覚えていれば検索をかけられるが、うろ覚えだと見たいものが見つからない。ジャンル別の一覧表みたいなものがあるともっと検索しやすいのにと思う。自分が見た作品と似ているものを進めてくるが、あまり会ってない気がする。


使ってみてよくないと感じた箇所は、今のところないです。もっと色々なところが改善されて、なお使いやすくなっていくのかなと思うと楽しみです。これからもたくさん面白い映画やドラマの開発をよろしくお願いします。

ドラマに比べて、映画のラインナップが少ないように感じます。最近はオリジナル映画の製作も行っていますが、特に2020年はコロナ禍での製作が難しいのか、新しいドラマや映画のリリースが少なかったです。新しい作品が少ないのであれば、さらに多くの古い映画を配信リストに加えて欲しいです。
Netflixはこんな人におすすめ
無料期間
|
なし |
月額料金 | 990円・1,320円・1,980円(税込) |
ポイント特典 | なし |
DLの有無 | 有 |
同時視聴 | プランによる |
画質 | 標準画質・高画質・超高画質 |
早送り巻き戻し機能 | 早送り巻き戻し(10秒) |
字幕の有無 | 有(字幕版を選ぶ) |
- すべてが見放題
- 自分に合ったプランを選べる
- クオリティの高いNetflixオリジナル作品を楽しみたい
- 海外映画を中心に楽しみたい
- ドキュメンタリー作品が充実
- 対応端末が豊富
- オフライン再生が可能
- 複数言語の吹き替え、字幕切替が可能
いかがでしたでしょうか?Netflixはオリジナル作品のクオリティが高く見どころ満載です。
オリジナル作品にはNetflixマークが付いているので非常にわかりやすいです♪
さらに映画配信数が多いので、映画好きの方にはピッタリのサービスですね。
なかでも私がおすすめなのは、海外作品のほぼすべてが日本語吹き替え対応なことです。
英語だけでなく中国語、韓国語、ポルトガル語などの言語でも吹き替え対応です。
語学の学習にもってこいのサービスですね♪
Netflixの無料期間が終了してしまったため、お試しできないのが残念ですが少しでも皆様のお役に立てたらと思います♪