2019年12月27日に公開された渥美清主演で放映された映画「男はつらいよお帰り寅さん」。
物語は諏訪満男の妻の七回忌の法要から始まります。 シリーズ50周年記念作品で、通算第50作目です。
本記事では映画やドラマが大好きで、毎日動画配信サービス見ている私が、「男はつらいよお帰り寅さん」の動画を無料視聴できるサービスや映画のあらすじや見どころを調査し、まとめました。
◎結論から言いますと「男はつらいよお帰り寅さん」を見るためにおすすめの動画配信サービスは「TSUTAYADISCAS」です。
その理由は
- TSUTAYADISCASは「男はつらいよお帰り寅さん」や「寅さんシリーズ」が無料期間中に見放題で見れる
- TSUTAYADISCASは「コンフィデンスマンJP」や「スターウォーズシリーズ」が見放題で視聴可能
- 無料期間が30日間ある
なので私は「TSUTAYADISCAS」をおすすめします!
\今なら30日間無料お試しあり/
TSUTAYA DISCASの公式サイトはこちら
3分で登録完了!
同時に加入可!キャンセルはいつでもOK
この記事をすべて読めばあなたはどのサービスが最もお得なのか理解することでき、楽しい映画鑑賞に役立つこと間違いなしです!
「男はつらいよお帰り寅さん」のフル動画を配信している動画配信サービスを16社比較
2021年2月現在、「男はつらいよお帰り寅さん」を見放題で視聴できる動画配信サービスは下記の表の通りです。
配信サイト | 配信 | MEMO |
---|---|---|
TSUTAYADISCAS | ○ | 準新作DVD 準新作も月8本まで無料レンタル可 無料登録ptなし |
U-NEXT | △ | 550円でレンタル 無料登録600pt |
FOD | △ | 500円でレンタル 無料登録100pt |
Hulu | △ | 550円でレンタル 無料登録ptなし |
Amazonプライムビデオ | △ | 100円でレンタル 無料登録ptなし |
music.jp | △ | 440円でレンタル 無料登録1600pt |
dtv | △ | 440円でレンタル 無料登録ptなし |
Paravi | △ | 500円でレンタル 無料登録ptなし |
楽天TV | △ | 440円でレンタル 無料登録ptなし |
auスマートパスプレミアム | △ | 550円でレンタル 無料登録ptなし |
wowow | 配信なし | ー |
Netflix | 配信なし | ― |
Abemaプレミアム | 配信なし | ― |
クランクインビデオ | 配信なし | ー |
TVer | 配信なし | ー |
調べてみた結果、見放題で映画「男はつらいよお帰り寅さん」は1社の動画配信サービスで見放題視聴ができます。
それも『TSUTAYA DISCAS』では「男はつらいよお帰り寅さん」をDVDレンタルで見放題視聴でき、尚且無料登録ポイントが多くもらえます。
この無料登録でもらえる1100ポイントを使って新作映画が2本見ることができます。なのでお得に見たい方はぜひ『TSUTAYA DISCAS』で御覧ください♪
\今なら30日間無料お試しあり/
TSUTAYA DISCASの公式サイトはこちら
3分で登録完了!
同時に加入可!キャンセルはいつでもOK
この他、違法動画サイトとしてDailymotion(デイリーモーション)やPandora.TV(パンドラTV)や9tsuなどがありますが、このような違法動画サイトは画質や音質が悪く、最初から最後まで見ることができないということが多くあります。
また、広告などが入り間違えて押してしまうと、個人情報が漏洩したりウイルスに感染させられることもあります。
安心・安全にかつ高品質な映像を楽しめる、公式サイトを利用するようにしましょう。
男はつらいよお帰り寅さんを無料視聴する方法
TSUTAYA DISCASでフル動画を無料視聴する方法について
TSUTAYA DISCASは他の動画配信サービスとは違うDVDの宅配レンタルサービスです。
無料期間 | 30日間 |
月額料金 | 2,052円(税込) |
ポイント特典 | 無 |
DLの有無 | DVDレンタル(対象作品のみ) |
同時視聴 | 無 |
画質 | 各家庭のテレビによる |
早送り巻き戻し機能 | 有 |
字幕や英語の有無 | 有(字幕版を選ぶ) |
動画配信数はドラマ・映画が約10,000本、DVDレンタルは国内最大級です。
またTSUTAYA DISCASは毎月ポイントが1,100ポイント貰え、そのポイントで新作映画や好きな動画を無料で2本視聴できます。それも無料登録期間中にも1,100円分のポイント貰えるのでかなりお得ですね♪
DVDレンタル作品においては他の動画配信サービスようにテレビ局の偏りもないので、見られない作品はないといってもいいくらいです。
さらに旧作のDVD/Blue-rayは0円でレンタルでき、返却期限もありません。
例えば学校や仕事が忙しくて見れない日があっても返却期限を気にすることがありませんので安心した気持ちで楽しめますね。
そんなTSUTAYA DISCASでは渥美清が出演している他の作品も多数見ることができます。
渥美清出演作品
- 男はつらいよ 第1作
- 八つ墓村
- あにいもうと
- 白昼堂々
これらすべての作品を見放題で視聴することができます♪
TSUTAYA DISCASに無料登録をすると30日間は見放題となっていますので、期間内に解約してしまえば0円で視聴できてしまいます!!!
TSUTAYA DISCASは映画やドラマをとことん楽しみたい人にはピッタリのサービスです♪
\今なら30日間無料お試しあり/
TSUTAYA DISCASの公式サイトはこちら
3分で登録完了!
同時に加入可!キャンセルはいつでもOK
男はつらいよお帰り寅さんの基本情報
放映日:2019年12月27日
監督:山田洋次
脚本:朝原雄三
主題歌:サザンオールスターズ『男はつらいよ』
原作:原作なし
男はつらいよお帰り寅さんのキャスト相関図
車寅次郎:渥美清
老舗の団子屋「本家とらや老舗」の5代目主人です。
渥美清さんは東京浅草六区のストリップ劇場「百万弗劇場」の専属コメディアンとなります。
1953年には、フランス座へ移籍します。1954年、肺結核で右肺を切除しサナトリウムで約2年間の療養生活を送ります。
その後、主人公「車 寅次郎」を演じ、「寅さん」として広く国民的人気を博した名優です。
没後に国民栄誉賞を受賞しています。
諏訪さくら:倍賞千恵子
寅次郎の腹違いの妹です。
倍賞千恵子1961年、松竹映画にスカウトされ松竹歌劇団を退団し、『斑女』で映画デビューします。
その後、山田洋次監督の映画『下町の太陽』に主演し、山田作品に欠かせない庶民派女優となりました。
『下町の太陽』で歌手デビューし、第4回日本レコード大賞新人賞を受賞します。NHK紅白歌合戦にも4年連続出場しました。
諏訪満男:吉岡秀隆
寅次郎の甥です。
吉岡秀隆さんは5歳で子役としてデビュー、芸歴は45年を超えます。
ドラマ『北の国から』では黒板純役で1981年から2002年まで出演、子役からナイーブな青年までを演じ、代表作になりました。
主な出演作に、『Dr.コトー診療所』『男はつらいよ』『ALWAYS 三丁目の夕日』など。
2020年の朝ドラ『エール』で、何と朝ドラ初出演。朝ドラとは思えないほどの鬼気迫る演技がSNSでも話題になりました。
イズミ・ブルーナ(及川泉):後藤久美子
満男の高校時代のブラスバンド部の後輩で交際相手です。
後藤久美子さんは小学校5年生のときからモデルを始め、1986年、NHKの『テレビの国のアリス』のヒロイン役で女優デビューします。
第24回ゴールデンアロー賞 放送・新人賞を受賞し、「国民的美少女」を謳い文句に、世に言う美少女ブームを巻き起こしました。
映画出演作に『男はつらいよ』、『ラブストーリーを君に』、『ガラスの中の少女』、などがあります。
諏訪博:前田吟
さくらの夫で満男の父です。
前田吟さんは黒澤明監督の「七人の侍」や「野良犬」を観て感動したことがきっかけで俳優を志し、演劇研究部に通うようになります。
1964年に「判決」の第105話「沖縄の子」にてデビューを果たし、翌年には「純愛物語」で初主演を務めました。
1990年から2019年まで 野田良役として「渡る世間は鬼ばかり」に出演しました。
主な出演作品は「男はつらいよシリーズ」「孤島の太陽」「3月のライオン」「真夏の方程式」など。
男はつらいよお帰り寅さんのあらすじ
物語は諏訪満男の妻の七回忌の法要から始まります。
昔あった「くるまや」の店舗は、カフェに生まれ変わり、その裏手に昔のままの住居がありました。
法事のあと、昔話に花が咲き、寅がマドンナを連れてくるたびに家中が大騒ぎだったことなどで盛り上がります。
満男は、長い間サラリーマンをしていたがその合間に書いた小説が認められ小説家になっています。
ある日、満男の最新作のサイン会をすることになりました。
その列に並ぶ人の中に初恋の人がいました。一度は結婚の約束までした及川泉の姿を見て呆然となります。
ヨーロッパで生活している及川泉は仕事で来日し、サイン会に参加したのです。
男はつらいよお帰り寅さんの見どころや豆知識
新収録パートへの合成による渥美清さんの出演は、感動します
満男の回想シーンとしての歴代名場面の挿入など、全体に極めてよく練り込まれた構成と演出です。
渥美清さんの語り、表情、身体表現に改めて感じ入ってしまいました。
実質的な主演、吉岡秀隆さんの成長を幼少期から振り返る余禄も楽しめます。
男はつらいよお帰り寅さんの感想や評価・口コミ

幼少の頃から父に連れられて映画館に行き、ビデオを借り、お気に入りのシリーズを観て、DVDで観てなど思い出の深い『男はつらいよ』シリーズです。
何度も何度も幼少の頃から観ていた自分としては、目を潤まさずにはいられなかったです。
自分の中の古きよき時代が頭の中をよぎっていき、一瞬おもいっきり現実逃避しました。

昭和の女優さん達って、綺麗なだけじゃなく、実に品があって高貴だなぁと思いました。
寅さんの言いたかったこと、大人になり少しずつわかってきました。あの頃、あの時わかっていれば、こんなことやあんなことに苦労しなくて良かったのにとつくづく思います。
寅さんが生きていたらどんな風に思うんだろうか、どんな風に嘆くんだろうかと泣けてきました。
はい。どんな世の中でもしっかり生きて行きますと思える作品でした。

寅さんに人生についての様々な意義や幸せなどを映像を通じて学びました。
この作品には悲しいことも楽しいことも全て思い出として寅さん達と一緒に生きてきたかのように大切に残っています。
男はつらいよ に出会えて良かったと思える作品でした。
寅さんに出会えて良かった改めてそう思いました。

さくらさんもひろしさんも年取ったなと思いましたが、あれから時間はたったのかと思わされました。
満男や皆が寅さんを懐かしむ気持ちが観ているこっちも同じ気持ちになります。
やっぱり寅さんはいいです。寅さんの張りのある声に四角い顔の中の小さな瞳も素敵です。
挙げればキリがないが全てが心地良く感じます。

懐かしの回想だけでの構成ではなく、しっかりと新ストーリーとして物語が進み、とても嬉しく思いました。
満男と泉のシリーズ通して積み重ねてた関係が脳裏に甦り、最後の空港シーンが涙を誘います。
2人の物語がまた動き始め、中年となった2人の恋をほろ苦く描き、この切なく甘酸っぱい恋路を演出する山田洋次さんはすごいです。

吉岡秀隆さんが好きで見ました。
寅さんのことは何も知らないけど人情に溢れて素敵な人でした。今の時代にはいない人だと思います。
映画を見た後渥美清さんのこと調べたりしていたら、この時代に生きていてほしいしテレビに出ていて欲しかったなと思います。
この映画を見て寅さんはまだまだ生きている気がしました。
「男はつらいよお帰り寅さん」の関連作品紹介
八つ墓村
1977年に公開された萩原健一主演の映画「八つ墓村」
横溝正史ブームに乗って松竹が製作したミステリーです。
かつて平家の落武者8人を惨殺したという村でヽ2人もの男女が殺されるという事件が起こります。
そして8年後、再び巻き起こった連続殺人を解くため、金田一耕助が出馬します。金田一耕助の役は、渥美清が演じました。
\TSUTAYA DISCASで見る/
30日間無料お試しあり
まとめ
今回は、映画「男はつらいよお帰り寅さん」の動画を無料視聴する方法やあらすじ・見どころなどについての紹介しました。
映画「男はつらいよお帰り寅さん」は久しぶりの寅さんとの再会、満男と泉の再会で楽しめ、感動もする作品です。
紹介した公式の動画配信サービスであれば、お試し無料期間や無料でもらえるポイントを使うことにより手出し0円で映画「男はつらいよお帰り寅さん」を視聴できます。
是非この機会に試してみてください。
公式リンク | 無料期間 | 月額料金 |
30日間 | 2,052円 |