U-NEXTの無料登録方法!2年使ってわかった驚きの特典と実質料金!

  • 2020年12月10日
  • 2021年10月14日
  • 動画配信
  • 2047view
  • 0件

国内最大級の配信数を誇るU-NEXT(ユーネクスト)。

はじめて利用する方は「無料期間はあるのかな?」「登録方法や解約方法も知りたいな」「どんな作品が配信されているのかな?」と知りたいことが多いと思います。

そんな方のために、こちらの記事ではすべての動画配信をチェックし、U-NEXTを2年間愛用している私がサービス内容の細かいところまで解説していきます。

この記事を読めばU-NEXTのすべてが分かりますので是非参考にしてみてください。

U-NEXTの配信ジャンルと配信数は動画配信市場No1

配信ジャンル 配信数(見放題)
洋画 6163(5076)
邦画 3606(3310)
海外ドラマ 861(663)
韓流ドラマ・アジアドラマ 1102(975)
国内ドラマ 1244(1112)
アニメ 3965(3617)
キッズ 1820(1683)
ドキュメンタリー 845(825)
バラエティ 3003(2969)
音楽・アイドル 466(456)
アダルト ビデオ43572件・素人14452件・アニメ1550件
オリジナル 0
漫画 97616
ラノベ 20307
小説 194766

<2020年12月時点の情報です>

まずは私がU-NEXTを選ぶ理由として圧倒的な配信ジャンルと配信数になります。

上記が他の動画配信サービスとの比較グラフで下記が具体的な配信ジャンルや配信数です。

これを見れば一目瞭然ですね。

ないエンタメがないと言われる程のサービスです。

これが多くのユーザーに選ばれている理由だとわかります。

では次に実際にどのようなサービス内容なのか詳しく解説していきます。

U-NEXTのサービス内容

無料期間 31日間
月額料金 2189円(税込)
ポイント特典 無料登録で600pt 毎月1200pt
DLの有無 あり
同時視聴 4人まで
画質 自動、高画質、低画質、最低画質
早送り巻き戻し機能 あり
字幕や英語の有無 あり

次は表の内容をもっとわかりやすく説明いたします。

無料期間

現在、申込みしてから31日間、月額プランを無料で試すことができます。それも無料登録で600ptもらうことができ、そのポイントを使ってディズニー作品や最新映画も視聴することができます。

もちろん、無料期間中に解約すれば月額プラン利用料は一切発生しません。

※無料期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生しますのでご注意ください。

月額料金は2189円

一見料金が2189円と高いと思うかもしれませんが、継続すれば毎月1200円分のポイントをもらうことができます。

また月額料金が高いからこそ見放題作品が14万本、レンタル作品3万本も配信されていたり、ダウンロード機能があるなど機能面が他の動画配信サービスより充実しています。

さらにU-NEXTは同時視聴が4台まで登録できるので、4人家族ですと実質月額500円以下で利用できることになり、かなりお得です!

ポイント特典と注意点

ポイントは、1ポイント=1円 として、U-NEXTのさまざまなサービスに利用することができます。

またU-NEXTを継続して利用すれば毎月1200ポイント、年間で14,400円分のポイントをもらえることになります。そのポイントを使って、最新作を含む有料コンテンツを30作品近く楽しめるので、かなりお得です。

※ポイントで購入した作品はレンタルなので48時間しか観ることが出来ないので注意してください。

ポイントのお得な使い道

U-NEXTのポイントは動画だけでなく、最新作の書籍やコミックの購入や、映画チケットの割引にご利用できます。

ダウンロード機能の有無

ダウンロード機能を使えばデータ量の心配がいりません。

事前にWi-Fi 接続で作品をダウンロードしておけば、外出先でもデータ制限を気にせず楽しめます。

※ダウンロード完了してから48時間有効です。旅行やおでかけに行くときはダウンロードするタイミングに気をつけてください。

同時視聴

最大4アカウントまで登録できスマホやパソコン、テレビなど複数のデバイスでも利用可能です!

対応デバイス一覧はこちらから
パソコン
スマホ・タブレット
Amazon Fire TV・Fire TV Stick
Chromecast
U-NEXT TV
ゲーム(PS4・PS Vita)
テレビ・Blu-rayレコーダー/プレーヤー

画質

  1. 【自動】通信環境の状況に応じて自動で最適な画質が選択されます。
  2. 【高画質】大画面での再生にも適した高品質な画質です。(1GBあたり約0.5時間)
  3. 【低画質】データ通信量を抑えたい場合に適した画質です。(1GBあたり約4.5時間)
  4. 【最低画質】データ通信量を最小限に抑えたい場合に適した画質です。(1GBあたり約12時間)
  5. 【4K】対応作品あり(全作品ではありません)

早送り、巻き戻し機能

早送り再生、巻き戻しは30秒ごとにできます。

字幕の有無

U-NEXTは字幕版か吹替版を選ぶことができます。字幕版はお子さまの英語の勉強にもなるのでおすすめです!

U-NEXTの実質料金

ポイントで見る実質料金

U-NEXTは毎月1200ポイント付与されますので、実質989円で利用することができます。

月額料金2,189円(税込)ー1200ポイント=989円

同時視聴で見る実質料金

U-NEXTは4台まで同時視聴できますので4人家族で利用すれば1人あたり547円で利用できます。

月額料金2,189円(税込)÷4人=547円

月額料金2,189円(税込)÷3人=729円

月額料金2,189円(税込)÷2人=1,094円

家族みんなで利用するのに向いているサービスですね♪

作品数で見る実質料金

U-NEXTは見放題作品が140,000本(カラオケ動画含まず)ありますので1本あたり63円で視聴できることになります。

140,000作品÷月額料金2,189円(税込)=63円

日割りで見る実質料金

U-NEXTは1日あたり72円で利用できます。

月額料金2,189円(税込)÷30日間=72円

 

こうやってみると以外と安いですよね。

U-NEXTはこれだけの見放題作品数、ポイント、同時視聴に長けたサービスになりますのでとことん動画や電子書籍を楽しみたい方にピッタリのサービスとなっています。

我が家では2年間愛用中です♪

U-NEXTの良い評価・口コミ

女性の感想
多くの映画やドラマ、アニメが揃っていて、見る動画作品の選択肢がとても豊富で全く利用していて飽きなかったです。洋画のシリーズものについても、シリーズがしっかり揃えてあったので、中途半端に見終わるようなこともありませんでした。作品数が多いということで、今まで知らなかったクオリティの高い作品にたくさん出会えました。月額料金も高すぎることもなかったので、家族でシェアできるという部分を含め、お得に利用することができたような気がします。
男性の感想

使い勝手がよいです。アマゾンプライムは、試しがつかいましたが、使い勝手面で映画コンテンツサイト(分類)が非常にわかりずらく、少し古い映画も人気作品は有料です。これにくらべ、U-NEXTは分かりやすい分類、使い勝手良く、検索よく、構成がまとまっています。数的にも有利、そして準新作も無料でみれるものもある。また、わたしの操作が下手なのか、アマゾンは字幕がでません。U-NEXTは問題なく字幕視聴できます。映画は生音声でみたいです。

女性の感想

ちょうど、韓国ドラマにハマっていて、前から気になっていたけど、今まで見たことがなかったドラマがあり、U-NEXTだと独占配信していて見ることができました。料金は1ヶ月1980円かかりますが、ポイントももらえて、そのポイントで無料以外の作品も見ることが可能なので、高くはないと思います。あと、ホームの下に、見ているドラマと、過去に見たドラマも出てくるので、分かりやすいし、検索すると、ランキング順や新作順など、自分の調べたい順で出せる所も良いです。

男性の感想

母はかなりの時間見ていますが面白いそうで私自身もU-NEXTを契約して良かったと思っています。私自身も映画などを見るのですが新作映画が結構早く新作で入荷されるので楽しいです。新作映画は上映から早ければ半年ほどで入荷されるので見放題会員であれば付与されるポイント使用で課金することなく見ることができるのは便利です。また電子書籍サービスも並行して行っておりポイントを使う動画がなくても書籍に使えるので有意義だと思います。他の動画サイトだと料金自体は安いのですがunextほどの作品量がないし見放題会員のポイント分を考えればそこまでお高いわけではないと感じるのです。やはり動画配信サイトを使うのであれば豊富な作品に触れたいのでとてもお得だと思います。

女性の感想
U-NEXTに登録する前は、Amazonプライムを利用していました。こちらも無料で観られる作品はたくさんありましたが、やはり本数はU-NEXTの方が断然上です。Amazonプライムでは有料だったものが、U-NEXTでは無料だったり、その作品自体がAmazonプライムでは取り扱っていなかったりすることもありました。「あ、これもあるんだ!」、「これも無料なんだ!」と見つけた時の喜びが楽しいです。そして、毎月ポイントがもらえるのも嬉しいです。月額が少し高めだからこそかもしれませんが、それでもポイント利用で有料の新作映画などを無料で観られるのは嬉しくなりますね。
男性の感想
Amazonよりも、過去放送されたアニメやドラマなど、たくさんのコンテンツを持っているなと思いました。特に昔のドラマなどが多いように思います。また、U-NEXT内でNHKオンデマンドと契約できたりするので、それも利便性が高いと感じました。また月額2189円と高いと感じましたが、ポイントが1490円分ついてくるので、それを差し引くと思ったよりも安く使えているのかな、と思います。(毎月よく使うユーザーなら)

U-NEXTの悪い評価・口コミ

女性の感想

洋画作品の中には、吹き替えや字幕が自由に変えられないものがいくつかありました。私は動画を見ながら英語を勉強したいなといつも思っているので、そういった面では少し不便に感じました。もっとそういった設定を自由に変えられるようにして欲しいです。

 

男性の感想

特に目立ったデメリットはありませんが、あえて1ついうならば、他同様、旧作も「有料」の映画が存在するのはたしかです。このあたりは、少したかくてもオール見放題が有難いです。他社との競争でも、そのあたりの改善が必要ではないでしょうか。

 

女性の感想
見ている途中で急に止まったり、接続が悪くて繋がりにくい時が多すぎると思います。続きから見たい時に再生すると、何故か前の前に見ていた場面から再生になったりするので、改善して欲しいと思います。あとは、無料で見れるドラマがもう少しあるともっと楽しめるのではないかとおもいます。

 

男性の感想

使ってよかったところで満足していますがやはり料金が高いです。ポイント付与があるのですが映画1作品700円の価格がつけられていたり550円くらいは当たり前になってしまっています。ポイントを使用するということで現金が減るわけではないということですが冷静に考えるとレンタル店は新作5本でも1000円です。まあ5本セットでですが、動画一作品あたりの価格はunextは高価だと感じます。ポイントで払うという形態でその高価さを誤魔化している感じですね。作品が豊富というのもレンタル店ほどではありませんし。あくまで動画配信サービスの中ではというくくりでお得なだけです。そういうところは少々不満ですね。

 

女性の感想
やはり、月額が他より少し高いところが、登録する前もかなり悩んだ部分です。映画やドラマが大好きで月に何本も観る人、ポイントを使ってどんどん新作映画など有料作品を観る人などは、すごくお得だと思います。たまにしか観ない人が利用するには、月額料金を払うのがもったいないので、もう少し安い動画配信サービスに登録した方がいいかもしれません。

 

男性の感想
値段が高いと感じました。アマゾンは月額500円でしたが、それに対してU-NEXTは2189円です。この差は大きいと思います。
あと、一度契約して、解約すると再契約のメールが何度も届くので、少し鬱陶しいと感じます。

 

 

U-NEXTの登録方法

U-NEXTで作品を無料視聴する簡単な流れを紹介します。

①U-NEXTを開き、無料お試しで登録をします。
②見たい作品のタイトルを検索バーに入れてと検索。
③ページにアクセスして「ポイントを利用して0円でレンタルする」を押して、視聴スタート。
※登録月中に解約すれば、お金は一切かかりません。

登録方法の手順について詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。

登録方法の手順について(画像つきで解説)
登録は3ステップでとっても簡単です。
①U-NEXTにアクセスし「まずは31日間無料体験」を押します。②名前やクレジット情報など必要事項を入力します。

③これで登録完了です。

U-NEXTは公式の動画配信サービスなのでパソコンや携帯がウイルスに侵される心配は一切ありません。

安心安全なサービスですので、動画配信サービス初心者の方もぜひ一度試してみてくださいね。

U-NEXTの解約方法

U-NEXTを解約する簡単な流れを紹介します。

①U-NEXTにログイン後、「設定・サポート」を押します
②アンケートに答えて「次へ」を押します。
③同意して「解約する」を押せば、解約完了です。
解約方法の手順について(画像つきで解説)開く
①U-NEXTにログイン後、「設定・サポート」を押します

②「契約内容の確認・変更」、「解約はこちら」を押します

③アンケートに答えて同意し、「解約する」を押します

④これで解約完了です

\今なら31日間無料お試しあり/

U-NEXTの公式サイトはこちら!
3ステップで申し込み完了

キャンセルはいつでもOK!

 

まとめ

  1. 見放題作品 約140,000本
  2. レンタル作品 約30,000本
  3. 無料期間が31日間
  4. 毎月1200ポイント貰える(無料期間は600pt)
  5. 420,000以上の電子書籍が楽しめる(70以上の雑誌が無料)
  6. 最大40%のポイントバック
  7. 家族と使いたい(同時視聴4台)
  8. オフライン再生可能
  9. 大人向け(アダルト)が見れる

いかがでしたか?こちらの記事ではU-NEXTについて2年間愛用している私が特徴を解説しました。

U-NEXTは月額料金が2189円(税込)と高そうに見えますが、見放題作品数、ポイント、同時視聴機能を考えると実質料金は以外と高くないですよね。

ただし自分が見たい作品があるかなどは実際に使ってみないと分からないと思います。

U-NEXTは無料で使えるお試し期間が31日間ありますので、まずは自分にあったサービスかを試してみてはいかがでしょうか?

\今なら31日間無料お試しあり/

U-NEXTの公式サイトはこちら!
3ステップで申し込み完了

キャンセル料なし!いつでも解約可能